【良質怖い話】人間の可能性を感じた時の話する
スポンサーリンク
現代ネット派生形怪談の醍醐味のひとつである、話し手と、聞き手側とのやり取りが、話の内容とも相成って最終的になかなか深みのある、考えさせられる、ただの怪談にはない、内容となっています・・・・
名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/02(月)
人間ってスペック生かしきれてないって本当だなと思った話
30年ほど前になるんだが、とてつもなく感覚が研ぎ澄まされた時期があったんだ
当時まだ20代だった俺は交通事故で両親と弟を失った
それがキッカケで葬式やら年回忌やらで坊さんと会う機会が増えたんだ
坊さんと会ううちに俺も坊さんやってみたくなって弟子入りした
まぁ仕方ねえかと思ってやってたら、ある日書類も通ったし修行にいける事になったと住職から伝えられた
修行ていっても簡単なもんだろどうせと思ってたが最低限のお経や所作等は覚えて行かなくちゃならんかった
寺の看板と住職のメンツを背負って行く訳だから仕方ねえかっつって頑張った訳だ
もちろん両親と弟を供養したいっていう第一の理由があるんだけどな
けど若もんよ、末期患者のジジイの話を聞いてくれよ
2chは知人に教えてもらった
若いのがヒマこいてるらしいから、もったいねえと思ってな
修行ていってもな、車の免許でいうところの普通免許取りに行く感じのだ
まず普通免許取ってそこから枝分かれして大型なら大型、一種二種ならそっちと分かれるように坊さんもまずは普通免許取るんだと
もちろん両親と弟を供養したい一心だ
無事に坊さんになった俺は毎日毎日両親と弟の供養だけは何があっても欠かさなかった
お前ら失ってからじゃ遅せえぞ?ジジイの戯言だと思うんならそれまでだがな
修行終わったら住職からもっと上の修行にいける事を教えてもらった
供養という目的は達成出来たが上があると言われちゃあ行くしかねえな
つうことで行ったんだわ荒行
24時間修行しっぱなし
もちろん名目上の就寝はあるにはあるんだが行数が絶対だから初めての初行って連中は自分の睡眠時間なんかないんだよ
食べ物もお粥の米抜いたお湯、要するに重湯だな、これを一日一食から二食
もう死ぬんじゃないかと毎日思った
その時は何も不思議に思わなかったんだが俺は少しずつ人間の可能性を感じ始めてきてた
不思議なもんで人間ってのは恵まれすぎると感覚が鈍るみたいでな
そういうもんを一切取っ払って取っ払って生身になると人間本来の五感が研ぎ澄まされるんだな
次に変わったのは手だった
読経で正座中、床に手をやると後ろの連中が足が痺れて不安定な正座をしてるのが分かった
不思議なもんだな
次に変わってきたのは目だった
すでに修行は40日が経過していた
やりたい奴はやる、ただ寺から離れる訳だから都合がつかなくて修行に行けないやつもいる 目が変わったってのは物がゆっくり見えたり写経用の髪の枚数を山積みの状態でも数えたり出来るようになってきた
毎日人がたくさんいる教室みたいなところで寝たふりをしたほうがいいぞ
聴覚というか音に含まれる情報からの認識力が向上するからな誰かがちょっかいを出してくれる環境だともっといい
いわゆる殺気がわかるようになる
修行60日が経った頃修行仲間が1人死んだ
なんていえば若いのに伝わるかな
歳食ってから人の死を経験するとな自分の居場所が一つ減ったような寂しい気持ちになるんだわ
まぁなんだ、甘ちゃん小僧が殺気だなんだと言ったところで本当に死と向き合った事もねえのが吠えてるようにしか見えねえなあ
それからより一層自分を追い込んで修行に励んだ俺は無事に修行を終えたわけだ
いの一番に墓行って報告したんだがよ
どういうわけか墓が怖いんだわ
こりゃ困ったなあと思って先輩坊主に相談すると、どうやら業界で言う「触る」ってやつらしいのな
毎日聞いている足音ならば個人を特定することはさほど難しくない 教室狸寝入りを3ヶ月もやれば可能
200人の大人が全力で読経してる空間でだ素足で床歩いてる音を聞き分けるのが簡単かい最近の若いのは大したもんだな感心するぞ
その触るってのは要するに一般人が言う「取り憑かれる」みたいなもんなんだとよ
俺は触られた訳だ
左肩はピクリとも動かね墓は怖い水も怖いじゃ供養もできやしねえ
修行したことを悔やんだねあれは
要するに死後にやることの先取りだよなこういう修行って
可能性は広がるが、それは限界を知るのと同義でもある
察しの良い利口なのもいるもんだな
そんでだここで人間の可能性の話に戻るが、自分で原因確かめたいから小さい粗末なお堂に篭ることにしたんだわ
そしたらよ耳も手も目も何の役にも立たねえんだ
父ちゃん母ちゃんと握手出来るわけでもねえ顔見れる訳でもねえ
毎日午前2時ごろには必ずお堂を揺らす奴らが二.三人いたんだわ実体はねえのだな
揺らすってのはユサユサするんじゃなくてな中から存在を教えてくるっていうかな
待ってる像を倒したり経本めくったりしてくるんだわ
父ちゃん母ちゃん弟だったらいいなあなんて思ってた俺が甘かった
相変わらず動きもしねえ左腕もってかれちまったんだよ
原因不明の左腕麻痺だとよ今も動かねえんだこれが
見てるぞ続けてくれ
勉強になるわ
そいつぶっ飛ばすまで篭り続ける決意したんだわ怖いんだけどな
三週間が過ぎたころか
修行あけに篭ったもんだから体力が限界突破の突破になっちまったんだ
気失って糞尿垂れ流しだ
遅せえよ仏さんよ、と思ったな
迎えにくるには早過ぎんだけどな よくよくよくよく見るとよ
死んだ修行仲間なんだよ
俺にこう言うんだよ
「お前の父ちゃん母ちゃん弟をこっちに送れ、お前のこと連れてこうと必死だぞ死にたくなけりゃ親だろうと兄弟だろうと送れ」っては
ふと目が覚めると糞尿垂れ流しの中年が泣いてたんだわ 足にめをやると目の前で父ちゃん母ちゃん弟がグチャグチャになった体で俺を引っ張ってるんだわ
俺は必死に振り払って正座して泣きながら葬式おっ始めたんだ
引導文って言ってな、言えば向こうの世界に行くための切符みたいなもんだ
勧請して読経して引導文読んで読経して回向してな
三時間かかったんだわ
首もとに三人がかりでたかられてよ
そんでだ、篭るの辞めて親戚中歩き回った そしたらよ俺が両親だと思ってたのは血の繋がってない人間なんだとよ
はー怖いな知らないってのは怖いな
死んだ修行仲間の数珠もってよ
あっちこっち歩き回った結果死んでたんだよ両親
他人に殺されかけるわ両親死んでるわで困ったな そんでだ他人だと分かっても親は親だ
供養を始めた訳だ、毎日毎日な
その頃には見えるとか感じるとかそんな事どうでも良くてな
いるのが当たり前なんだよ本来
先に出てきた触るような連中はだな坊主がヘナヘナお経読んでも意味ねえんだわ
なんでかっつうとな、元人間だからな人間に触ればそいつと同体になれるようなんだわ滅茶苦茶だわな しまゃあどうするかっていうと、ここで先の荒行で伝承された祈祷をするわけだ
それはそれはもう凄えんだわ
自分の命掛けて修行して会得したもんてのは、ただ職人が時間掛けて会得した技術だったり、スポーツ選手が得た技術とは違うんだな
最後まで書き切ってくれよ
俺は最後まで付き合うぞ
真実の追求は、命が掛かるもんだと定義したとき
その真実の為に命を掛けることは、間違っているか?
答えられる時で良いので、答えてくれ
そりゃ後で書くから待ってろな
その祈祷をだな自分でするんじゃなくて大先輩に依頼したんだわ
先輩の寺の本堂で祈祷が始まって5分くらいか、まだ祈祷自体は始まってない時にな俺は自分の意識が90パーセントくらい遠のくのが分かったんだわ
乗っ取られる感じだな
降ろしてきたもんに対して事を起こして送るんだな
その降ろしてきた段階な
そんでだ俺は自分の意思とは関係なく背中を向けて勧請してる先輩の方へノソノソ歩いたんだ
真後ろにたった時だった
先輩の読経が始まった
同時に祈祷の始まりだ
そのあとそこからいらないモノを先輩は捨てていった
俺の左手に包帯で結ばれた死んだ仲間の数珠が弾けた
御役御免ってやつだ守ってくれてありがとうな
その時だ俺の左手が動いた
その瞬間に先輩が祈祷用の房の長い数珠で俺の手を結んだ
「触り」の最終型だわな
俺の目が釣り上がるのが分かった
気づいた時には先輩の寺の本堂で横になっていた
身体が軽くなっててな驚くぐらいに
今なら親の墓に行ける気がした お礼も言わず車吹っ飛ばして墓に向かったんだわ
墓前に立つと父ちゃん母ちゃん弟が墓の前で出迎えていた
なぜだか号泣していた
父ちゃんがこう言った
「隠しててごめん、弟ばかり愛してごめん、お前だけ生きる事に腹がたって殺そうとしてごめん」
母ちゃんが続けてこう言った
「私もごめんなさい、なぜだか分からないくらいあなたが憎い、ごめんなさい」
自分はこんな人間の為に坊主になり毎日毎日供養して荒行へ行き精進してきたのかと思うとアホらしくなったなあ
すごいな
何故だか、信用できる・・・
この頃には霊が見えるなんて事は俺の日常だったなあ
そんでだ、最期に血も繋がってない両親にお経読んだんだわ
先輩が俺のお経でも通じる状態にしてくれたからだな
スゥーっと両親と弟が上がって行くのが見えたんだがな、途中で見えなくなっちまった
その日からだな何も見えない何も聞こえないお前さんたち一般人と同じ人間に戻ったのは
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/03(火) 01:08:44.03 ID:pny5c/vi0
考え方によっちゃあ両親が俺を苦しめる為に見える状態にしたのかもしれんなあ そうだな質問に答えよう
先にも出てたが、両親が俺を殺めようとした理由は先輩の祈祷中に分かったんだわ 大したことじゃねえな
「邪魔」これに尽きるんだとよ
要するに生前から俺は大好きな父ちゃん母ちゃんにとっては邪魔だったんだ
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/03(火) 01:10:50.09 ID:pny5c/vi0
人様の子に向かって邪魔とはなんだとなあ まぁ一つ言えるのは俺は血のつながりが無い両親に育てられた、これに関しては感謝してもしきれないな
お前さんたちと違って残りわすがの命ながらもそう思うぞ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/03(火) 01:13:34.23 ID:pny5c/vi0
真実の・・・って質問してくれた兄ちゃん
間違ってなんかねえぞ、俺たち坊主はな会ったこともないお釈迦様目指して命掛けて修行してんだ
結果的にそれが一般人の救済に繋がりゃそれでいいわけだ
真実求める以上は今まで同じ道を先に行った人間達を越えなきゃならねえな?
それもまた修行だな面白いもんだ
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/03(火) 01:20:02.83 ID:CPklrhbb0
ありがとうなんだか救われたわ・・・俺も真実の追求に命を掛けてみるいつも思うんだが、これから先迷うことはないって思っても、迷うもんだよなぁ
79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/03(火) 01:16:36.10 ID:pny5c/vi0
お前達は可能性の塊だ!なんて言葉をどこぞの企業のお偉いさんが良く言ってるがな、あんなチンケなもんに振り回されるなよ
あいつらが見てるのは上っ面の可能性だなあ
もっともっと人間の可能性を追い求めて欲しいなジジイはよ
色んなもんで恵まれたこの時代だからこそ全て捨てて感覚で勝負してみようじゃあねえか
お前達は可能性の塊だ
頑張って生きろ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/03(火) 01:22:11.34 ID:ZEbKef280
逆に考えろ、お前さんのように察しの悪いのはある意味じゃ可能性の塊だな
お前さんにとっちゃ全てが可能性だ ジジイが言いたいのは自分でわかってるモノだけが自分じゃないって事だ
便利さだったりな色んなもんが自分の力の妨げになってる場合があるんだよ
それが分かった時に信じられないような事が起こせるようになるかもな
必要のないものは取り入れる必要はないな
全てを分かったような口を叩けるのも若さだ結構結構
普通に生きた場合に今までとこれからだとどちらが長いと思う
全てを決めるのは早過ぎる気がするがなあ
どちらかと言えばむしろ信じている方
しかしあなたのレスを1から読めば断定はせずとも
そういったオカルト的な能力=人間の可能性だと言っている
違いますか?
お前さんの頭に収まらなければそれでいいじゃないか
このジジイの場合と若いお前さんとで持ってる可能性が同じだとは思わんがなあ
むしろ違うと思う方がよっぽど利口だ
お前さんにはお前さんの型
ジジイにはジジイの型
その型が持つ可能性は一緒じゃないというだけだわな簡単な話だ
あなたは人間の可能性=オカルト的な能力と摩り替えている
違いますか?
イエスかノーではっきり答えて頂きたい
お前さんは理屈でしか生きられないのかい
人間の可能性をだな全て把握しているのか?ジジイはしてないぞ
ジジイの場合は修行を通して五感の不思議さ素晴らしさを知った
そこからお前さんが言うオカルトの要素にも通じて言っただけだ
広いyesで究極に狭めたnoだ分かるか
あなたは一瞬でもあなたを引っ張ろうとした育ての父母が
偽者だという可能性は考えましたか?
自分の感覚だけが頼りだわな
先に言わせてもらうが、そこをお前さんが否定しても何にもならん
お前さんが要するになにが言いたいのかだけ最期に言って終わりにしよう
図面上だけの理屈でしか会話できないタイプとの対峙は疲れるんだわな
「人間の可能性」「スペックを生かしてない」などと言った言葉で肯定していることが
鼻持ちならないということですよ
特にオカルト能力=人間の可能性ってのが気に食わない
おっちゃんは別に人間の可能性がオカルト能力とは言ってないだろ
最後まで読んで来い
おっさん、これで最後にせずに
死ぬまでの間に、何回もVIPに来てくれよ
頼むわ
俺からも頼む
お坊さんのおっさんですって言ってくれればすっ飛んでくるから!
もう少しやり方を覚えないとな
これも修行だわな 若いのと交流できて楽しかったぞ
ジジイはもう寝るとする
何度言っても本質が伝わらないのがいるのお
オカルトという言葉を考えたのも人間
ここからここまでがオカルトと決めたのも人間
言葉は怖いもんだな、自分のイメージに当てはまらない言葉は全て納得がいかないのかね
原点に戻れば分かる
全ては感覚を置き換えて表した、その手段が言葉だ
お前さんは言葉の壁を越えるのが始めの課題だわな
ジジイは今度こそ寝るとする
ありがとう
強く生きるよ
また戻ってきてほしいな
スポンサーリンク