月別: 3月 2016

まとめ怪談神秘

【良質怖い話】神様に魅入られる【番外編】

【良質怖い話】神様に魅入られる【前編】・【後編】の体験者の、妹さんが、件の体験を語ってくれる、【番外編】です。
1つの会談を、体験者の傍らにいた別の第三者の目線で語られるなんて、それだけで、その怪談の臨場感が
増してきてきます。
02 : 本当にあった怖い名無し[sage] : 2013/09/01(日) 17:44:09.23 ID:rClcREBk0
姉の話。
姉本人がどこかのスレに相談したらしいので
読んだことある人いるかも。

姉はここ2、3ヶ月まえからダイエットしてる。
事務所の昼休みや帰りにウォーキングしたり自転車で出たりしてて
そのコースの途中に神社があるんだって。

Read More
まとめ怪談神様

【良質怖い話】神様に魅入られる【後編】

【良質怖い話】神様に魅入られる【前編】の続きです。話は、一気にクライマックスへと続いてゆきます。
19 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rNiqrvTa0
少し変化があったので報告に来ました。
前スレで開かずの神社に関わって以来悪夢を見ていると書いた者です。
誰もいないようなので、長文投下します。
あの後、小さい頃からよく詣でている地元の神社(便宜上、氏神神社と書きます)に行ってきました。
その日の朝、目覚める直前にだれかが背中にそっと手を当てているような感覚がありました。

Read More
まとめ怪談神様

【良質怖い話】神様に魅入られる【前編】

神様に魅入られるなんて良く言いますが、普通に生活している人からそんな話を聞く機会ってなかなか無いですよね。しかし全国規模のネット掲示板の強みで、そんな事を体験している人がときどき現れてしまうんです。しかも、このお話の面白いところは、当時は、現在進行形の話であり、掲示板に参加していた人達から、アドバイスをもらい、話が進んでゆくところや、別の掲示板にて、その体験を傍らで見ていた第三者のによる書き込みが出てくるなど、まさにネット派生方怪談の醍醐味を十分に満たした、なかなか面白い話です。少々長いので、前、後編に加えて、番外編の三つに分かれています。どうぞお楽しみください。

Read More
オカルト集大成ミステリー伝説歴史

【日本人のルーツ】「シュメール人起源説」と「日ユ同祖論」【オカルト集大成へのプロローグ】

日本人は、どこから来たのか?
もともと日列島に住み着いた、土着の縄文文化を待つ民族集団に中国や朝鮮からの渡来人が混ざり合い、国家を形成してゆき・・・・なんて話が一般的かと思います。たしかにその通りで、大体は当たっているのでしょうが、考古学的にみてまだまだ謎の部分が山ほどあるのも正直なところだと思います。
日本人の起源で明治ごろから話題になってる説といえば、ご存知「シュメール人起源説」と「日ユ同祖論」ですね。
話題になっているとはいえ、シュメール人自体の研究はまだまだ発展途上であり、日ユ同祖論だって、全否定する方もいるでしょう。
要するに何の確証のない話ではあるのですが、このお話、正直、オカルトの集大成といっても過言ではないくらい、ありとあらゆるオカルト要素が結びついてくる話なんです。

Read More
ミステリー怪談神様

【良質怖い話】言ってはならない言葉:忌み言葉【死ぬほど洒落にならない話】

言霊といわれる言葉があります。我々が使う言葉そのものに御霊、力が宿るとするものです。
そんな大げさなことでなくとも、確かに、何気なく発した言葉が、誰かを傷つけたとか、もしくは逆に痛い目にあった、なんてこともありますよね。
まあ、あまり気にしていたら、何もしゃべれなくなってしまうのですが、それでもやはり、口は災いの元。
知らず知らずに大事になってしまい、神様をも怒らせたなんて事にも、なりかねなかったり・・・

私はある俳句の会に入ってるのですが、そこで体験したことを書きます。
怖くはないかもしれませんが実際にあった話です。

Read More
都市伝説

【都市伝説】野生の恐ろしさ、登山者の末路【良質怖い話】

今回は、ずばり霊的な話ではありません。都市伝説的な話なのだそうですが、恐ろしい話です。

北海道という土地は昔から「ヒグマ」という問題を抱えている。
本州の人間からすればピンとこないんだろうが、
北海道の山を歩き回る時は熊鈴は必須、クマスプレーという武器(?)も重要なアイテム。
ヒグマはカナダなど外国の方が大量に生息しているイメージがあるが、
実は世界中どこを探しても、北海道ほど密集してヒグマが生息している土地はない。

Read More
不思議怪談

【不思議な体験】雪山の得体の知れないもの

怪談などを集めていると、山で、”不思議な体験をした”とか、”見た” とか、なんて話、頻繁に耳にしますよね。
普段から山と共に生活する人達は、そのような類の話を、当たり前のように体験し、そして秘かに隠し持っているものです。

私の知人に、山田(仮名)という、マタギと言うか、猟師の男がいた。
専業の猟師ではなくて、本業を別に持っている、季節限定猟師だ。
私と彼は仕事を通じて知り合ったのだが、身元が割れると嫌なので、私の職業と彼の本業は伏せる。 地名も伏せる。

Read More
怪談

【良質怖い話】霊を呼び込む器となっている

世の中、色々な怪談話があります。おそらく、世界中のどの国でもこういった類の話はあると思うのですが、1つだけ、どの話とも共通していることがあります。
当たり前なのですが、それは、人間の行いが関わっているということです。

叔父さんの勤めてるタクシー会社は地方都市にある。叔父さんの同僚に起きた事だ。
その同僚の運転手は、ふざけ半分サービス半分位の軽い気持ちでイタズラしてたらしい。
それは乗車するお客さんを一人多く乗せてる状況を作って心理的に脅かす。

Read More
伝説神秘

【電子機器から】水晶の魅力【伝説まで】

水晶て、皆さんご存知ですよね。よくテレビなどで、占い師が透明な球体の水晶を覗き込み、運勢を占ったりしている、お決まりのパターンをみたことがあるかと思います。なんとなくスピリチュアルなイメージありますよね。
(インチキ占い師はガラス球なんか使ったりしてるかも知れませんが。)

最近では、パワーストーンなんて言葉が一般的になっています。水晶ももちろんその1つで、リラックス効果や浄化作用、エネルギーの増幅や、願望の達成などさまざまな効果があるといわれています。実際に効果があるのかは、定かではありませんが・・・

Read More
まとめ怪談

【良質怖い話】巣くうものシリーズ【死ぬほど洒落にならない話】③融合体

巣くうものスリーズの3話めです。個人的にこのシリーズの中では、一番お気に入りです。
「みえるひと」な女友達Aほかに、あらたに「みえるひと」が加わり、「巣くうもの」への新たなアプローチが始まります。

女友達Bの件について、一応もう一度説明を書きます。
・「みえるひと」な女友達Aの言では、Bの身体を出入りしている何か
普通の霊と違うものがいる(寄生虫?居候?みたいな状態らしい)。
・B本人は気づいてないが、霊的なものは大抵それを避けるから、Bは心霊体験できない。

Read More